冷え込む日があったり、雨が降ったりと不順な天候が続いております。 天気に恵まれると、何回かスケートができているクラスがあります。 一方で、まだ1回もスケートができていないクラスもあります。 なかでも、1年生のあるクラスは…
さらに表示 スケートデビューカテゴリー: 学校の様子
天空の学校
体育で縄跳びを行う学年が多くなり、朝の自主練習が定番化してきました。 今朝は、青空と雲が素敵な景色を作り、天空に浮かぶ学校のようでした。
さらに表示 天空の学校児童会長選挙告示
来年度の児童会リーダーを決めるための選挙「児童会長選挙」が告示されました。 選挙戦のスタートです。 校内の2か所に浄水器が着きました。 着いた場所は「1階と2階の間の西階段」と「2階と3階の間の東階段」です。 本日より、…
さらに表示 児童会長選挙告示3学期、始業
学校の臨時休業により3学期の始業が遅くなってしまいました。 長い冬休みとなってしまいましたが、各家庭での対応ありがとうございました。 始業式は、テレビ放送で行いました。 校長先生の話。 ◇棋士の藤井聡太さんの話から。 小…
さらに表示 3学期、始業雪化粧の朝
銀世界の朝となりました。 全体的に白いのは、霧のためです。 幻想的な朝となりました。 水道の前に、足型をつけました。 次の人は、この足型で待っているようにします。 現在、小諸市には新型コロナウイルスの県レベル5が出ており…
さらに表示 雪化粧の朝課題の受け渡し2日目
低温注意報が出ております。 予報では、真冬日になるとのことです。 大変寒い朝となりましたが、空気は澄んでいるようで富士山が大変きれいに見えます。 北アルプスの山々もはっきり見える朝となりました。 今日は、冬休みの課題と臨…
さらに表示 課題の受け渡し2日目新年
2021年がスタートしました。 始業日が臨時休校となってしまい大変残念です。 南庭の遊具も、さみしそうな印象。 課題の提出について連絡したところ、さっそく多くの保護者の方に来校頂きました。 ご協力ありがとうございます。 …
さらに表示 新年2学期終業式
スケートリンクに、うっすらと雪が落ち、その上を、動物の足跡が。 本日が、2学期最終登校日です。 1学期は、終業式ができなかったので、1年生にとっては初めての終業式(テレビ放送)となりました。 1年生・5年生の代表児童が、…
さらに表示 2学期終業式ウインタースポーツ開幕
冷え込みが強くなり、スケート場の氷が十分の厚さになりました。 年内は無理かと思われていたスケートでしたが、本日6年生が行いました。 ずいぶん寒そうに見えますが、日中意外と暖かくなりました。 さすが6年生、スケート初日から…
さらに表示 ウインタースポーツ開幕鏡氷ができるまで
このところの寒波のおかげで、スケート場の氷がだいぶ厚く、きれいな「鏡氷」になってきました。 午後に、ボランティアの方が毎日、少しずつ水を撒いてくれているからです。 まるで本物の鏡のようです。 この水は、本校の「カエル池」…
さらに表示 鏡氷ができるまで