今朝の冷え込み。 今シーズン一番とのことです。 理科室前の百葉箱は2℃。 遠くには北アルプスが真っ白な姿を見せてくれました。 日中は気温が上がり、5時間目に参観日を行いました。 2日間に分けての分散開催となりましたが、多…
さらに表示 参観日カテゴリー: 学校の様子
音楽会ウイーク(11月4日~11月11日)
音楽会ウイークがスタートしました。 1週間かけて、1学年ずつ発表していきます。 初日の今日は、2年生の「わらべうたメドレー」でした。(11月4日) 早朝より、たくさんの保護者の方に来校頂きありがとうございました。 音楽会…
さらに表示 音楽会ウイーク(11月4日~11月11日)なかよし旬間
今日から、なかよし旬間が始まりました。 旬間中 ・人権に関する授業 ・なかよし交流 ・なかよし郵便 ・標語・作文・ポスター 等の活動を行う予定です。 今日は、げた箱と教室前に、旬間の学級目標が掲示されました。
さらに表示 なかよし旬間修学旅行 2日目
修学旅行2日目(最終日)です。 本日の目的地は ・Befcoばかうけ展望台 新潟市内が一望できました。 ・新潟県立自然科学館 ・妙高サンシャインランド そして帰校となりました。 保護者の皆様にはお迎えありがとうございまし…
さらに表示 修学旅行 2日目修学旅行 初日
6年生にとっては待ちに待った宿泊学習。 本日から1泊2日での修学旅行となりました。 新型コロナウイルス感染症のため、一時は開催が危ぶまれましたが本番を迎えることができました。 今日の目的地は ・朱鷺メッセ …
さらに表示 修学旅行 初日読書旬間最終日
2週間にわたって行った読書旬間。本日が最終日です。 読書旬間中、自校給食の強みを生かし、コラボ献立を行ってきました。 本に出てくる食材を使った給食のメニューが出てきます。 最終日のコラボ給食は、 『ぷーのはちみつとり』よ…
さらに表示 読書旬間最終日来入児 保護者説明会
来年度入学予定の年長さんが学校に来ました。 検査を受け、同時進行で保護者への説明会を行いました。 さすが年長さん、保護者と離れても落ち着いて校内を回ることができました。 来年の4月の入学式が楽しみです。
さらに表示 来入児 保護者説明会朝読書
今年は、朝の活動はほとんど「学びタイム」でした。 読書旬間となり、今年度初めての全校一斉読書です。 時間になると、校舎内が静まり返りました。 よい朝の始まりとなったようです。
さらに表示 朝読書読書旬間
本日から、読書旬間が始まりました。 図書委員会の企画が毎日行われます。 今朝は、テレビ放送による読み聞かせ。 この機会にたくさんの本に触れましょう。 また、親子での読書や読み聞かせもいいですね。
さらに表示 読書旬間PTA作業
今年は、PTA作業の日に天候が悪くなるケースが多く、本日も台風の接近にともなう雨となってしまいました。 しかし、どうしてもこの時期にやらなければいけない作業があり、内容を変更しつつPTA作業を実施しました。 雨のため、は…
さらに表示 PTA作業