6月9日(月)から今年度の読み聞かせが始まりました。 毎回楽しい本を読み聞かせしてもらい、子どもたちも本の世界に入り楽しんでいます。 1年生はやかまし村さんによる初めての読み聞かせです。 毎月1回行われ、楽しい本を紹介し…
さらに表示 やかまし村さんによる読み聞かせカテゴリー: 未分類
学校保健委員会
6月6日(金)に1~4年生が体力づくりの授業と 保護者対象に学校保健委員会を行いました。 講師は(株)BCFの関先生です。 生涯にわたって丈夫な体になるように、さまざまな運動を教えていただきました。 45分の授業で汗だく…
さらに表示 学校保健委員会プール掃除
運動会がおわり次は水泳学習の準備です。 4年生以上でプールの掃除を行いました。清掃前のプールは下の写真のようでした。 4年生は、プールサイドと周辺の草取りや落ち葉掃き。 5年生は、プール側面の汚れ落とし、6年生は、プール…
さらに表示 プール掃除芝滑り1・2年生
5月1日(木) 1・2年生が飯綱山公園で芝滑りをしました。 本校の低学年では、恒例の行事となっています。 今回は2回目の芝滑りということで、1年生も自分のそりを段ボールで作りました。 こぶをうまく使いながら思いも思いのコ…
さらに表示 芝滑り1・2年生はじめての給食
4月9日(水)から1年生の給食が開始されました。 今週の月曜日・火曜日は給食に向けての準備をしました。 給食着のたたみ方では、大きな給食着を一生懸命たたむ姿がありました。 ナフキンの敷き方もお盆の大きさに合わせ上手に敷い…
さらに表示 はじめての給食入学式
4月4日(金)入学式が行なわれました。 新入生43名が元気に登校し、水明小の仲間に加わりました。 緊張しながら座席に座り、たくさんの方のお話しを聞きました。 校長先生から学校目標の「よく遊び よく学ぶ」を大切に生活し事故…
さらに表示 入学式着任式
4月4日(金) 水明小学校第17代校長先生の着任式がありました。 お名前は、金井直樹(かないなおき)校長先生です。 小諸市教育長 山下千鶴子様よりご紹介がありました。 教頭・児童会長より歓迎の言葉をお伝えしました。 最後…
さらに表示 着任式卒業証書授与式
3月18日(火) 卒業証書授与式が執り行われました。 真新しい制服に身を包み、玄関で記念写真を撮り、いよいよ卒業式の始まりです。 校長先生より一人ずつ卒業証書を手渡され、しっかり受け取り、堂々と会場を1周しました。 仲間…
さらに表示 卒業証書授与式6年生を送る会
3月11日(火) 6年生を送る会が行われました。 1~5年生は、6年生へ感謝の言葉を伝え、 6年生は下級生に水明小学校をよりよくしてほしいとエールを送りました。 1年生を手をつないで入場。1年生を迎える会の逆パターンでエ…
さらに表示 6年生を送る会季節外れの大雪
3月3日(月) 3月に入ってようやくまとまった雪になりました。 もうすぐ春ということもあり、重たい雪でしたが1日中降り続いたため 約15cm積もりました。 雪が積もると玄関前のロータリーは6年生が雪かきをします。 午前中…
さらに表示 季節外れの大雪