交通安全教室

4月23日(水)交通安全教室が行われました。

学校周辺の道路を姉妹学級のペアで歩き、安全に登下校する方法を学びました。

警察の方、安全協会の方から、横断歩道や交差点の歩き方、

細い道では車の往来に特に気をつけること、歩道橋の注意点を教わりながら歩きました。

しっかりと手をあげ、信号が青に変わっても左右の安全を確かめてから渡りました。

雨が降ってきた学年では、傘をさしながらの歩きました。

横断歩道では、運転手に分かるように手を挙げている姿もありました。

交通安全教室で学んだことを活かして、日々の生活を安全に過ごしましょう。